TOP > 哺乳類 > トガリネズミ目 > セイロンコビトジャコウネズミ
セイロンコビトジャコウネズミ

和名 : セイロンコビトジャコウネズミ
学名 : Suncus fellowesgordoni
分類 : トガリネズミ目トガリネズミ科
分布地域 : スリランカ
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧IB類(EN)
形態

体長約5cm、尾長約3cm。
体毛は灰色、コビトジャコウネズミに似ている。
生態

標高1000m~2500mの山地に棲息している。
夜行性と考えられる。
食性や繁殖に関する情報は無い。
スポンサーリンク
状況

棲息地の農園への転換や、火災による棲息地の消失が脅威となっている。
希少な種だが、最近では2003年の調査でも発見された記録がある。
棲息している保護区

スリランカ
・中部州
ナックルズ森林保護区(Knuckles Forest Reserve)
スポンサーリンク