TOP > 哺乳類 > トガリネズミ目 > サレンスキーケムリトガリネズミ
サレンスキーケムリトガリネズミ

和名 : サレンスキーケムリトガリネズミ
学名 : Soriculus salenskii
分類 : トガリネズミ目トガリネズミ科
分布地域 : 中国(四川省)
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 情報不足(DD)
形態

体長約8cm、尾長約11cm、体重5g。
体毛は上部が灰色で尻に行くほど色が濃くなる、耳は黒褐色、下部はベージュ。
尻尾が非常に長い。
生態

唯一の個体は山地の湿気の多い森林で発見された
食性や繁殖に関する情報は無い。
スポンサーリンク
状況

発見された個体は1頭のみで全体の個体数は解っていない。
森林伐採や開発などによる棲息地の破壊が脅威になっていると考えられる。
既に絶滅している可能性もあり詳しい調査が求められている。
棲息している保護区

不明
スポンサーリンク