TOP > 哺乳類 > トガリネズミ目 > ホンジュラスコミミトガリネズミ
ホンジュラスコミミトガリネズミ

和名 : ホンジュラスコミミトガリネズミ
学名 : Cryptotis hondurensis
分類 : トガリネズミ目トガリネズミ科
分布地域 : ホンジュラス(テグシガルパ)
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 情報不足(DD)
形態

情報が無いため不明。
生態

標高1700m前後の森林に棲息している。
食性や繁殖に関する情報は無い。
スポンサーリンク
状況

森林伐採や農薬散布が脅威となっている。
ホソコミミトガリネズミと似ており最近まで同種と考えられていた、かなり希少な種で3箇所からしか棲息が確認されていない。
棲息している保護区

ホンジュラス
・テグシガルパ
ラ・ティグラ国立公園(La Tigra National Park)
スポンサーリンク