TOP > 哺乳類 > トガリネズミ目 > オヤユビジネズミ
オヤユビジネズミ

和名 : オヤユビジネズミ
学名 : Crocidura allex
分類 : トガリネズミ目トガリネズミ科
分布地域 : ケニア、タンザニア
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧II類(VU)
形態

情報が無いため不明。
生態

メルー山やキリマンジャロの標高2000m~4000mの草原や湿地に棲息している。
食性や繁殖に関する情報は無い。
スポンサーリンク
状況

農地拡大や観光開発によって棲息地が消失している。
地球温暖化も将来的に悪影響を与える可能性がある。
全体的としては希少な種であるが、キリマンジャロの標高3500m付近では普通に見る事が出来る。
棲息している保護区

タンザニア
・キリマンジャロ
キリマンジャロ国立公園(Kilimanjaro National Park)
・アルーシャ州
ンゴロンゴロ保全地域(Ngorongoro Conservation Area)
スポンサーリンク