TOP > 哺乳類 > ネズミ目 > サンタマルガリータカンガルーネズミ
サンタマルガリータカンガルーネズミ

和名 : サンタマルガリータカンガルーネズミ
学名 : Dipodomys margaritae
分類 : ネズミ目ポケットマウス科
分布地域 : メキシコのバハ・カリフォルニア州サンタマルガリータ島
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧IA類(CR)
形態

オスは体長9.1cm、尾長14.7cm。
メスは体長9.7cm、尾長15cmcm。
体毛は薄茶色。
生態

標高300m~550mの砂地に好んで棲息している。
食性や繁殖方法は知られていない。
スポンサーリンク
状況

野良猫やイヌによる捕食が大きな脅威となっている。
個体数は不明だが、300頭以下と推定される。
棲息している保護区

不明
スポンサーリンク