TOP > 哺乳類 > アフリカトガリネズミ目 > ウィントンキンモグラ
ウィントンキンモグラ

和名 : ウィントンキンモグラ
学名 : Cryptochloris wintoni
分類 : アフリカトガリネズミ目キンモグラ科
分布地域 : 南アフリカ(北ケープ州)
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧IA類(CR)
形態

体長8.6cm~9.2cm、足長約1cm、頭蓋骨の長さ2cm、頭蓋骨の幅1.5cm。
体毛は背部が黄褐色で銀色の光沢がある。
形態は2頭の検体から知られている数値。
生態

北ケープ州にあるポートノロスの砂丘のみに棲息している。
食物は昆虫や爬虫類を食べる。
繁殖方法は不明。
スポンサーリンク
状況

ポートノロス地区で行われているダイヤモンドの採掘作業によって棲息地が破壊されている。
これまでに3頭しか捕獲されておらず、50年以上目撃報告が出ていない期間が続いている。(アメリカのスミソニアン博物館は1969年7月25日に本種を収集したと記録している。)
既に絶滅している可能性も高い。
棲息している保護区

不明
スポンサーリンク