TOP > 鳥類 > スズメ目 > ブラジルヒメアリサザイ
ブラジルヒメアリサザイ

和名 : ブラジルヒメアリサザイ
学名 : Myrmotherula fluminensis
分類 : スズメ目アリドリ科
分布地域 : ブラジル(リオデジャネイロ州)
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧IA類(CR)
形態

体長約10cm。
体毛は全身濃い灰色で翼に白斑がある。
生態

標高200m以下の森林に棲息する。
恐らく単独か混群で行動すると考えられる。
食性や繁殖は不明。
スポンサーリンク
状況

ブラジルヒメアリサザイは1982年にリオデジャネイロで捕獲された1羽のみから知られている。
捕獲された場所は劣化した森林であったため、別の森林から飛んできた迷鳥と考えられている。
個体数は200羽前後と推定されているが、既に絶滅している可能性も高い。
棲息している保護区

不明
スポンサーリンク