TOP > 鳥類 > ハト目 > サントメオリーブバト
サントメオリーブバト

和名 : サントメオリーブバト
学名 : Columba thomensis
分類 : ハト目ハト科
分布地域 : サントメ・プリンシペ(サントメ島)
IUCNレッドリストカテゴリー(ver.3.1) : 絶滅危惧IB類(EN)
形態

体長37cm~40cm。
体毛は頭部が灰黒色で、胸部や背部が紫がかった赤褐色、腹部は赤茶色に白い斑点がある。
生態

標高1000m以上の原生林に棲息している。
少数の群れで行動する。
食物は主に果実を食べる。
繁殖に関する情報は無い。
スポンサーリンク
状況

棲息地の多くがコーヒー農園やカカオ農園に転換されている、今でも一部の森林は伐採され続けている。
また、道路建設によるインフラ整備によって狩猟圧も増加している、狩猟は現在の最大の脅威である。
個体数は1000羽前後と考えられる。
棲息している保護区

サントメ・プリンシペ
・サントメ島
オボ自然公園(Obo Natural Park)
スポンサーリンク